NO IMAGE

管理者プロフィールはこちらから ⇒ 管理者のプロフィール

休憩時間の使い方を誤ると窮地に

中学3年生の多くの生徒にとって、高校入試は「受験デビュー」戦です。
でも、選抜Ⅰが受験デビューの人もいれば、中学受験や私立高校入試ですでにデビューを果たしている人など、経験値はさまざまです。

そんなあなたに伝えたい、入試で避けたい「休憩時間の使い方」についてお話します。

騒ぐ

面接があるなしにかかわらず、休憩時間に騒ぐのはもってのほか。
これは、小論文と面接の合間の休憩時間もそうですし、面接を待っている時間も同じ。

少しの時間、簡単な会話をするくらいであれば問題ありませんが、大きな声で笑うような話だったり、騒がないにしても、誰かの悪口(にとられかねないこと)だったりは、避けましょう。

答え合わせ

一番やってはいけないことがこれ。
答え合わせは、百害あって一利なし。マイナスしか生みません。
周りと答えがあっていれば、調子に乗ってスキが生まれ、周りと答えが違っていれば、不安になって心が揺れる。
どのみち、平常心ではなくなってしまいます。

そんなことをするくらいなら、リラックスのためにぼーっとするとか、トイレに行って緊張をほぐすとか。
そういう「プラスになること」を中心にやってくださいね。

長い休憩時間をどう使うかがカギ

実は、休憩時間が長いのが入試。

定期テストではせいぜい10分だった休憩時間が、一般入試では20分、面接があればそれ以上の時間があります。

この間でも、ほどよい緊張感を保ち、問題に100%の状態で臨むために、どう使うか、考えましょうね。

広島県公立入試全般カテゴリの最新記事