管理者プロフィールはこちらから ⇒ 管理者のプロフィール
入試は明日、3月8日。あと1日、見る時間によってはあと数時間しか時間が与えられません。
最後の日は、肩の力を抜いても気は抜かない
せめて肩の力は抜きましょう。これまであなたは、しっかりがんばってきたはずですよ。その成果を、すべてぶつけられるようにするだけです。
気は抜かないでください。まだやれそうなことは全部やってください。でも、できないことまでやろうとして頭を抱える必要はない。
自分なりの優先順位で、行動を起こしてください。あとは、やってやるだけです。
期待しています!
ここから令和4年度入試の勉強もスタートです
例年のことながら、令和4年度以降の入試もスタートしています。現中2の入試はあと1年。現中1の入試はあと2年。
いよいよ、現行の入試システム最終年です。
ここ数年入試問題がマイナーチェンジを繰り返してきましたが、その完成形が、令和4年度入試に現れるのではないか。私はそう踏んでいます。
広島県入試は変わっている
このブログは、かなりしつこく入試の変化についての記事を載せています。
なのでここではとくに詳しくは述べませんが、広島県の公立高校入試問題は、これまでに変化の流れがあります。
ですから、タイトルの答えについて私は変化なし、と判断しています。