2021年9月

令和4年度の定員が増加した理由を考察する。

広島県教育委員会は、9月に令和4年度(今年の中学3年生)の公立高校の定員を発表しました。定員とは、選抜Ⅰ(推薦入試)と選抜Ⅱ(一般入試)の合計合格者数のことで、2割から5割が選抜Ⅰ、残りが選抜Ⅱの定員となります。 関連記事令和4年度公立高校入試募集定員発表 8クラス分定員増の背景 令和3年度入試で定員数の削減が行われた公立入試ですが、令和4年度入試では8クラス分も増加しました。安芸高校・呉昭和高校 […]

令和4年度公立高校入試募集定員発表

広島県教育委員会は、9月に令和4年度(今年の中学3年生)の公立高校の定員を発表しました。定員とは、選抜Ⅰ(推薦入試)と選抜Ⅱ(一般入試)の合計合格者数のことで、2割から5割が選抜Ⅰ、残りが選抜Ⅱの定員となります。 今回の記事は、募集定員の増加減少と、コース再編について、今年度の県教委の発表をまとめます。 募集定員の発表 9月10日の教育委員会議にて令和4年度の募集定員が発表になりました。 関連記事 […]