令和4年度入試選抜Ⅰ倍率発表

NO IMAGE

いよいよ選抜Ⅰ倍率発表の日です

今年もいよいよ始まりました。公立入試選抜Iまであと1週間余り。

小論文の訓練は順調でしょうか?ここで運命が左右してしまう大事な訓練。あらゆるパターンを想定しておきましょうね。

さて。

毎年気になってらっしゃる選抜Ⅰの志願者倍率
選抜Ⅰの出願は、1月25日(つまり今日)の正午が締め切りです。広島県教委が倍率を発表するのは、その日の夕方から夜にかけてです。
全高校の倍率をまとめたものは、例年の流れで行けば、だいたい午後6時過ぎに発表になります。

志願者倍率が発表になるサイトはコチラです
⇒ 広島県教育委員会のホームページ

サイトの中央付近「選抜(I)・連携型中高一貫教育に関する選抜・併設型高等学校入学者選抜・併設型高等学校の帰国生徒等の特別入学に関する選抜」「志願状況」がクリックできるようになりますので、志望校の倍率をチェックしてくださいね。

各高校のホームページには、午後6時ごろ志願者数と倍率が発表されます。

広島県教委の、高校へのリンクページも貼っておきますね。
⇒ 広島県内高等学校のホームページへのリンク

倍率の考え方

倍率は、あくまでも定員に対する志願者の割合
高くても低くても、結局上から20人とか30人に入れば合格なので、1.5倍だろうと2.5倍だろうと、やることは何も変わりません。

無理をせずに確実に前に進む。その代わり、合格のために自分ができることはすべてやる。
その意気で、入試を突破してくださいね。もうここで、すべてを終わらせるつもりで。

広島県公立入試全般カテゴリの最新記事