- 2023.04.12
子どもの勉強について
この記事は、子どもたちが勉強する際に直面する様々な問題について記載しております。 子どもたちは、勉強をすることに消極的で、自分からやる気を起こすことができません。自発的な学習意欲が低いということは、学習の成果にも影響を与え、成績に自信が持てない様子も見られます。さらに、学校の授業だけでは理解できない場合に、塾に通うことがありますが、塾に通うことで自主的な学習意欲が減退する場合もあります。しかし、塾 […]
広島県公立高校入試情報 広島県における公立高校入試の情報を中心にさまざまな話題をお送りします
この記事は、子どもたちが勉強する際に直面する様々な問題について記載しております。 子どもたちは、勉強をすることに消極的で、自分からやる気を起こすことができません。自発的な学習意欲が低いということは、学習の成果にも影響を与え、成績に自信が持てない様子も見られます。さらに、学校の授業だけでは理解できない場合に、塾に通うことがありますが、塾に通うことで自主的な学習意欲が減退する場合もあります。しかし、塾 […]
高校入試真っ盛りのこの時期。学習塾をお探しの方も多いのでは。学習塾は、一斉指導や個別指導があって、それぞれに特徴があります。たくさんの塾があるので、そもそも「どんな塾があるのかしら…」なんて思われている方も多いでしょう。 そこで今回は、東広島市の西条駅周辺にある、公立高校受験に対応している学習塾をまとめた記事です。 大まかな区域に分けて、まとめているので、参考にしてみてくださいね。それぞれ公式ホー […]
成績の伸ばし方は本当に十人十色 偉そうに言える立場ではないですが私もこの業界を十数年関わってきて、ある程度「成績の伸ばし方」「志望校に合格するやり方」というのは分かっているつもり。 でも、それがいつもいつも全員に当てはまるかと言われると、それはまた違う。 関連記事勉強は量か質か、に関する1つの回答勉強のやり方はいろいろ失敗ながらだんだんとうまくなる。 私が関わってきた400人くらいの生徒のなかで、 […]
管理者プロフィールはこちらから ⇒ 管理者のプロフィール 一緒に成長させたい ありがたいことに、私の塾にも多くの生徒が新しく入塾してくれています。今日も1人入塾に至りました。私は、そんな入塾してくれた保護者の方に、「私たちにどんどん要求してくださいね」と言っています。 保護者の方の気持ちで一番怖いのは、「塾に行けばもう安心なんだ」という依存心。これがあると実は、あなたのお子さんは、塾に行っても伸び […]
管理者プロフィールはこちらから ⇒ 管理者のプロフィール (業界だけ激震の)受験生応援サイト 広島県の中3生に向けて情報発信をする、こんなサイトを見つけました。⇒ 受験生応援ひろしま.com 広島の学習塾業界の大手2社がタッグを組みました。集団授業中心の鷗州塾を展開する老舗の『株式会社AICエデュケーション』と、個別指導の5-daysを展開する『株式会社5コーポレーション』が連携し、双方の強みを生 […]
管理者プロフィールはこちらから ⇒ 管理者のプロフィール 塾にはさまざまな形態がある 私は、いろんな形態の塾での指導を経験して、この記事を執筆している現在は個別指導塾の講師兼管理人をやっております。 このブログを見に来てくださっているような方々の中には、通う塾を探しているが、どのようなタイプの塾がよいのかわからない、という悩みを抱えている方もいるのかもしれないな、と思いまして。ちょっと書き出してみ […]
管理者プロフィールはこちらから ⇒ 管理者のプロフィール 定期テストの点数を見て目ん玉飛び出るくらい驚いた方。三者面談ですごいことを言われて落ち込んだ方。いろいろおられると思います。結果、学習塾に通わせることを検討されている家庭もあるのではないでしょうか。 今回は、「友だちが○○塾に通ってるから私も通いたい!」となったときにふと頭をよぎる、果たしてそのまますんなり通わせてよいものかという疑問に、塾 […]
管理者プロフィールはこちらから ⇒ 管理者のプロフィール 「チラシの実績」は「通いたい校舎の実績」ではない場合がある 学習塾を選ぶときに大事なことはなんでしょうか。 いろんな要素があると思いますが、大きな要素として、その学習塾の「合格実績」があります。○○高校に何名合格!とか100%合格!とか、そういうものですね。もちろん重要な要素です。私の塾でも、実績は発表しています。嘘偽りなく。 しかし、その […]