勉強に対するエネルギーは、どこから補充するか。
管理者プロフィールはこちらから ⇒ 管理者のプロフィール モチベーション低下を考える 体調は崩していませんか?この時期は雨が多く、じめじめするので体調を崩しやすいです。3食と睡眠は欠かさず行い、栄養分・エネルギーを補充しましょうね エネルギーと言えば、最近、勉強に対するモチベーションはどうですか?4月にあったモチベーションは保ててますか?もしかしたら、今はモチベーションが下がっている時期かもしれま […]
広島県公立高校入試情報 広島県における公立高校入試の情報を中心にさまざまな話題をお送りします
管理者プロフィールはこちらから ⇒ 管理者のプロフィール モチベーション低下を考える 体調は崩していませんか?この時期は雨が多く、じめじめするので体調を崩しやすいです。3食と睡眠は欠かさず行い、栄養分・エネルギーを補充しましょうね エネルギーと言えば、最近、勉強に対するモチベーションはどうですか?4月にあったモチベーションは保ててますか?もしかしたら、今はモチベーションが下がっている時期かもしれま […]
3月10日。今日明日が中学校の卒業式ですね。中学3年生の皆さん、卒業おめでとうございます。 今日の記事は、令和3年度広島県公立入試分析の最終回。英語の問題について、解いてみての印象と分析について書いたものです。サッと解いた印象です。細かい分析はまたおいおい。入試後の手ごたえチェック、令和4年度以降の入試の参考にしてみてください。 分野・配点と簡単な所見 大問別の分野・配点は以下の通りです。 大問1 […]
広島県の公立高校入試、2日間の日程を終了しました。受験生の皆さん、お疲れ様でした。 というわけで、今日の記事は、昨日の続き。令和3年度広島県公立入試・理科の問題について、解いてみての印象と分析について書いたものです。理科もまた、私の専門教科なので、少ししっかり目に解いて内容チェックしました。入試後の手ごたえチェック、令和4年度以降の入試の参考にしてみてください。 分野・配点と簡単な所見 大問別の分 […]
日をまたいでしまいました。この記事は、令和3年度広島県公立入試・数学の問題について、解いてみての印象と分析について書いたものです。数学は専門教科なので、少ししっかり目に解いて内容チェックしました。入試後の手ごたえチェック、令和4年度以降の入試の参考にしてみてください。 分野・配点と簡単な所見 大問別の分野・配点は以下の通りです。 大問1:小問集合(16点) 純粋な計算問題が3問に減っています。式の […]
引き続いての記事は、令和3年度広島県公立入試・社会の問題について、こちらも一度さっと解いてみての印象と分析について書いたものです。入試後の手ごたえチェック、令和4年度以降の入試の参考にしてみてください。 分野・配点と簡単な所見 大問別の分野・配点は以下の通りです。 大問1:地理(14点) 「観光」をテーマに、世界と日本の写真をもとにして問題が展開されます。昨年はグラフが多かったですが、今年はひたす […]
今日の記事は、令和3年度広島県公立入試・国語の問題について、一度さっと解いてみての印象と分析について書いたものです。入試後の手ごたえチェック、令和4年度以降の入試の参考にしてみてください。 分野・配点と簡単な所見 大問別の分野・配点は以下の通りです。 大問1:物語文(15点)戸川幸夫「爪王」 ここ数年、戦前の小説家を採用してきた小説ですが、今回の問題は戸川幸夫。この方は、戦後高度成長期に活躍した小 […]
管理者プロフィールはこちらから ⇒ 管理者のプロフィール 入試は明日、3月8日。あと1日、見る時間によってはあと数時間しか時間が与えられません。 最後の日は、肩の力を抜いても気は抜かない せめて肩の力は抜きましょう。これまであなたは、しっかりがんばってきたはずですよ。その成果を、すべてぶつけられるようにするだけです。 気は抜かないでください。まだやれそうなことは全部やってください。でも、できないこ […]
管理者プロフィールはこちらから ⇒ 管理者のプロフィール 広島県公立入試選抜Ⅱまであと1週間。「もう1週間しかない」ととるか「まだ1週間もある」ととるかは個人の自由ですが、私の口から言えることはいいからギリギリまで勉強しなさいということでしょうかね。 国語:作文のできが入試全体を左右 ここからは、各教科の残り1週間でできる対策を羅列します。 初日1時間目は国語です。私の中では、一番初めにあるこの教 […]
管理者プロフィールはこちらから ⇒ 管理者のプロフィール 公立高校入試倍率発表後のようす 昨日は公立入試倍率が確定しました。教育委員会のほか、各高校のホームページでも個別に発表されています。 いよいよ3月7日本番を残すのみとなりました。 残り2週間と迫った入試本番を前に、うちの生徒もさぞかし浮足立っているだろう……と思いきや、まだ、平静を保っているように見えます。 ただ、「何もせずのんびりしている […]
管理者プロフィールはこちらから ⇒ 管理者のプロフィール 今日は広島公立入試選抜Ⅱ第1回倍率発表の日です 選抜Ⅱまで残り18日に迫った今日。 広島県教委から、全高校の倍率をまとめたものは、だいたい午後6時過ぎに発表になります。 志願者倍率が発表になるサイトはコチラです⇒ 広島県教育委員会のホームページ『選抜(II)・帰国生徒等の特別入学に関する選抜』という部分のリンクが貼られるので、そこをチェック […]